経歴
-
クレジットカード顧客管理システム (業務委託) (2016 - 2019)
- Java/Oracle
-
旅行業API連携システム (業務委託) (2020 - 2024)
- Java/SpringBoot/gRPC/MySQL/AWS/Docker/Kubernetes/Jenkins/GitHub
-
レジャー予約サイト (2024 - 2025)
- Java/SpringBoot/gRPC/React/MySQL/PostgreSQL/GitHub
-
トレーディングカードゲーム店のシステム (2025 - )
- Next.js/TypeScript/Vercel/AWS/Supabase/Clerk/Resend
個人開発
-
Lookin for GG (PCゲーマー向けリクルートサイト) (停止済み) (プレス記事)
- Django/Bootstrap/PostgreSQL/さくらのVPS (2020)
-
GamingWorth (Podcast)
- Gatsby.js/Netlify (2018)
- Next.js/Tailwind CSS/Vercel (2022)
- Astro/Tailwind CSS/Vercel (2023)
-
個人Blog
- Gatsby.js/Netlify (2020)
- Next.js/Tailwind CSS/Vercel (2022)
- Astro/Tailwind CSS/Vercel (2023)
- 新しいフォルダー 2 (Twitter画像収集/閲覧API) (※R-18)
-
TinyGIS (ミニマムなGIS情報を提供するAPI) (停止済み)
- Java/Spring Boot/Linode/CircleCI/Prometheus (2022) (詳細)
- Java/Spring Boot/Linode/GitHub Actions (2022)
- Java/Spring Boot/Cloud Run(GCP)/Neon (2023)
-
ありがとう.net (特定のYoutubeチャンネルの動画をサジェスト検索可能にしたもの)
- Go/Litestream/SQLite/Cloud Run(GCP)/Next.js/Vercel (2023) (詳細)
-
Discord Bot (プライベートMinecraftServer用)
- Go/RaspberryPi/AWS (2023)
スキルセット
スキルセット見方
{スキル} ({レベル})
5段階スキルレベル参考 (ex. Java)
- 5: Java チョットデキル
- 4: Java 何もわからない
- 3: Java 完全に理解した
- 2: Java 学習中です
- 1: Hello Java
言語/フレームワーク
Java (3)
業務で7年ぐらい触ってます。基本的なことならなんとなく書けると思う。Java17まで触ってます。
Spring Boot (3)
業務で3年ぐらい触ってます。MVC/Rest/Batchなど基本的な機能をよく触っていました。あまり込み入った機能は触ってません。
Gradle (2)
業務で3年ぐらい触ってます。
Go (2)
個人開発で簡単なAPIを作ったぐらいです。
Python (2)
スクリプトを書きたいときによく使ってるぐらいです。個人開発でDjangoでアプリを作成したことがあります。
HTML/CSS (2)
個人開発で使う程度です。CSSとしてはTailwind CSSを利用することが多いです。
TypeScript (2)
個人開発でのフロントサイドで採用しています。
React (2)
個人開発でのフロントサイドで採用しています。
Protocol Buffers (2)
業務で3年ぐらい触ってます。
DB
MySQL (3)
業務で4年ぐらい触ってました。Geometryの扱いは少し覚えがあります。
PostgreSQL (2)
個人開発で使ってます。
その他
Ubuntu (3)
PCに直接Ubuntu入れてやっています。基本的な操作はできると思います。個人開発アプリのサーバーとしてもよく利用してます。
Docker (2)
開発環境含めDockerで動かしていることが多いです。
AWS (2)
業務で3年ぐらい触ってます。ログ見たりデプロイとかでちょっと触ったりする程度です。
GCP (2)
個人開発のPaaSとして採用しています。
Kubernetes (2)
業務で少し触ったり、おうちKubernetesで遊んだり。